【日本酒】新酒続々、「山田錦 純米大吟醸 雑賀 本生」「大吟醸 雑賀 本生」発売開始!
2019年02月02日
私どもの日本酒の蔵では、大吟醸中心の造りの時期となり、緊張感の張り詰める中、今酒造期最初の純米大吟醸・大吟醸の本生が、続々しぼられてまいりました。
新酒「山田錦 純米大吟醸 雑賀 本生」「大吟醸 雑賀 本生」(どちらも720ml、1.8L)、発売開始です。
「純米大吟醸 雑賀 本生」
※季節限定商品です。生酒ですので、商品の到着後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。

山田錦 純米大吟醸 雑賀 本生 1.8L と 720ml
1.8L 3,900円 720ml 1,950円 (税別)
アルコール度数:16度
原材料: 米・米麹
使用米: 麹米:山田錦 掛米:山田錦
精米歩合: 麹米:45% 掛米:50%
日本酒度: 0
酸度: 1.5
アミノ酸度: 0.5
「大吟醸 雑賀 本生」
※季節限定商品です。生酒ですので、商品の到着後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。

大吟醸 雑賀 本生 1.8L と 720ml
1.8L 3,700円 720ml 1,850円 (税別)
アルコール度数:16度
原材料: 米・米麹・醸造アルコール
使用米: 麹米:山田錦 掛米:山田錦
精米歩合: 麹米:45% 掛米:50%
日本酒度: +3
酸度: 1.4
アミノ酸度: 0.5
【日本酒】今年最初の新酒「純米吟醸 雑賀 にごり ネージュブラン」出荷開始です。
2019年01月09日
平成31年、最初の新酒は、毎冬、好評をいただいております季節限定「純米吟醸 雑賀 にごり ネージュブラン」。今年も出荷がはじまりました。
微発泡性の純米吟醸のにごり酒(本生)です。今年はお食事に、よりスッキリと合わしていただけるよう、辛口のドライタイプに仕上げております。
にごり酒ですが軽快で、心地よい酸が和洋中のお料理をおいしくひきたてるので、ゆっくりとした食事の時間を最後までお伴します。
私どもの醸す「にごり」は、ガスを充填しておりません。瓶詰めした時点ではガスはないのですが、酵母を生きたまま瓶詰めしておりますので、時間をかけて瓶内で発酵し、発泡性のお酒となります。
これが瓶内2次発酵といわれるものです。
白くにごった「にごり酒」の味わい深さと、瓶内2次発酵のきめ細かなガスの清しさが特徴の、季節限定商品です。
「ネージュブラン」=「純白」。やさしく発泡し、淡く真っ白に沸き立つ雪のようなお酒であることから、ネーミング及びラベルデザインをしております。
※お燗でも、ぜひお試しください。まろやかな口当たりと味わいで、冷でお飲みになるのとはまた違った、冬らしい美味しい燗酒をお楽しみいただけます。
※発酵を抑えるため、発送はすべてクール便となります。
※酵母が生きたまま瓶詰めされていますので、必ず冷蔵庫で保管してください。
※開栓とともに中身が噴き出す場合がございます。開栓は、よく冷やし、振らない状態でゆっくりと行ってください。
※お燗をする場合は、必ず別の容器に入れ替えてから温めてください。
アルコール度数 : 16度
原材料: 米・米麹
使用米: 五百万石
精米歩合: 60%
日本酒度: +6
価格: 1800ml 2600円(税別)
720ml 1300円(税別)
【日本酒】只今発売中の『ミセス』(文化出版局)新年特大号、お正月特集の「おせちに合わせたい日本酒」ページで「山田錦 純米大吟醸 雑賀」が紹介されました!
2018年12月28日
今月発売中の『ミセス』1月新年特大号(文化出版局)の特集「寿ぐ正月」の中、「おせちに合わせたい日本酒」のページで、弊社の「山田錦 純米大吟醸 雑賀」が紹介されております。
このお酒は、今年フランス、パリで行われた日本酒コンクール「Kura Master 2018」で、純米大吟醸&純米吟醸部門でのプラチナ賞と審査員特別賞も受賞したほか、全米日本酒鑑評会、ロンドン酒チャレンジ、ワイングラスで美味しい日本酒アワードでも金賞をいただきました。
記事では、食事をじゃませずゆっくり楽しめる日本酒にセレクトしてくださり、弊社が酢の蔵元でもある歴史とともに「発酵調味料との相性は言わずもがな。伝統的なおせち料理にも、上質な酢のように、はんなりと添ってくれる優しさ、しなやかなうまみが「雑賀」の持ち味」と紹介くださいました。
(文化出版局 2018年12月7日発売)