今夏の初呑切りで、 60年かけ日本酒「雑賀」を築いた岸本杜氏さん引退
2011年07月23日

冬に仕込んだ日本酒をすべての品質をチェックする酒蔵恒例の夏の行事が、「初呑切り」。 この日は、ふるさと但馬に帰っておられる岸本義弘杜氏さんも久しぶりに元気なお顔をみせてくれ、酢蔵、酒蔵のメンバーも集まって、家族みんなで食 […]
紀ノ川産、採れたてブルーベリーと ブラックベリーのサワードリンク
2011年07月13日

紀ノ川筋は桃や柿を代表するフルーツ栽培が盛んです。 蔵の近所の産直スーパー「よってって」をのぞくと、地元で採れたブルーベリーとブラックベリーが山積みされていました。 粒ぞろいのプチッと熟れたブルーベリーに、 […]
シャッキリ感抜群!3年物の熊野古道育ち 洋子ママこだわりの「ラッキョウ」甘酢漬け
2011年07月09日

6月、7月はお酢のいちばん売れる時期。 というのも、梅にラッキョウ、ミョウガ、新生姜と、酢漬けの食材が収穫される時期。また、湿度も高く食材が傷みやすいのも、体の調子が崩れやすいのもこの時期です。保存に最適で、疲れを和らげ […]
プロフィール
記事の検索
カレンダー
アーカイブ
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年7月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2011年10月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年4月
- 2010年11月