【蔵の移転:回想1】「蔵を支えてくれてありがとう」。勤めを終えたものたちに
2013年07月20日
解体が進む酢蔵の中で、瓶詰め機械のレールの上に、もられた塩とお酒が置かれているのに気がつきました。それはこの蔵で勤めを終え、新しい蔵にはもって行けないものたちです。
ほかにも、大きな鉄のかたまりのような洗瓶機と、ココノヱ酢のラベルを貼り続けてくれたラベラーが、現役引退の時です。どれも、元々の蔵があった和歌山市の友田町のころから、苦しいときも、移転をしても、働き続けて今まで蔵を支えてくれました。
動いていた時の様子です。このとてつもなく大きな洗瓶機は、専務が入社したころにはすでにあったという、50年ほど前から働き続けてくれたもの。「これだけの大きな洗瓶機は、県内一番。移転の時は、あまりに大きいから近所の人も飛び出してきて『自衛隊か?』と勘違いされたほど」と、嫁いできてから何度も聞かされてきました。それほど酢蔵の風景に欠かせない愛着ある存在でした。
6月アタマ、最後の仕事を終えて機械を止めたあと、営業部長で酢蔵のスタッフでもある“かんちゃん”こと福本完志さんが、そっと塩をもったのです。
かんちゃんも友田町からずっと蔵とともに苦しい時期を乗り越えてきたメンバーです。どんな想いで盛ったのだろう。まだ日の浅い私には計り知れない、いろんな想い、思い出がきっと詰まっているのです。
そっと置かれた塩とお酒、ワンカップの錦郷(きんきょう)。
つい先日まで動いてたとは思えない静けさです。眺めていると胸が熱くなりました。
それからしばらくして、いろんな機材が解体されて運ばれていき、この洗瓶機の解体がはじまりました。
この大きな鉄の塊。業者さんが引き取りにきました。梅雨なのに晴れ渡った日々が続いていたのに、この日ばかりは雨模様。
大型トラックにのせられて、そして行ってしまうのを、蔵の家族も、主人も、最後まで見送る姿がありました。
さびしいけれど、「ああ、やっとここを出られる!ようやく手にした新しい私たちの蔵へ行こう」。それが今私たちの一番の心の声です。
勤めを終えた機械たち。連れて行ってあげられなくてごめんなさい。そして、ほんとにいままで、蔵を支えてくれてありがとう。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2011年10月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年4月
- 2010年11月